【遺伝子組み換え食品の危険性】知るべき3つのリスクとメリット3選

【遺伝子組み換え食品の危険性】知るべき3つのリスクとメリット3選

遺伝子組み換え食品が私たちの生活に与える影響について、よくわからないという方は多いです。この記事では、遺伝子組み換え食品の基本やリスク、メリットを解説します。

記事を読めば、遺伝子組み換え食品が私たちの健康や環境、社会にどのような影響を及ぼすか理解できます。適切な情報を知り、消費者としての賢い選択ができるようにしましょう。

★この記事の執筆者★

ミドリのイラスト
ミドリ
食品・農業系ライター。元自然食品店勤め10年のオーガニックコンシェルジュです。畑作業が趣味。
菜々ちゃん
(野菜の妖精)
・ミドリの食の師匠(?)
・野菜にまぎれて
 やってきた妖精

遺伝子組み換え食品とは人工的に作り替えた食品

遺伝子組み換え食品とは、生物の遺伝子を人工的に作り替えた食品です。遺伝子組み換え技術により、通常の交配では得られない特性を、食品に取り入れることも可能になりました。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

おもに害虫や農薬に強いものを作ることが目的ですが、最近では特定の栄養素を強めたものや乾燥・塩害に強いものなどの研究開発が進んでいます。

基本的な技術

遺伝子組み換え食品の製造には、さまざまな先進技術が使われています。

基本的な技術は、ある生物の細胞から目的とする性質を持つ遺伝子を取り出し、植物などの細胞の遺伝子に組み込み、新しい性質をもたせる手法です。

プロモーター遺伝子を使用して、特定の遺伝子の活動をコントロールする手法も存在します。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

マーカー遺伝子を挿入し、遺伝子組み換えが成功した細胞を効率良く選択する方法も一般的です。

バクテリアやウイルスを媒介として、新しい特性を持つ遺伝子を宿主植物に導入する技術もあります。基本的な技術について知ることは、遺伝子組み換え食品の種類を深く理解する上で重要です。

遺伝子組み換え食品の種類

日本で安全性が確認され、遺伝子組み換え食品として流通している種類は、以下のとおりです。

<作物>

  • トウモロコシ
  • 大豆
  • 綿
  • 菜種
  • てんさい(砂糖大根)
  • アルファルファ
  • ジャガイモ
  • パパイヤ

<添加物>

  • キモシン
  • α-アミラーゼ
  • リパーゼ
  • プルラナーゼ
  • リボフラビン
  • グルコアミラーゼ
  • α-グルコシルトランスフェラーゼ

遺伝子組み換え食品は、日常の食事で無意識のうちに摂取している可能性があります

ミドリ
ミドリ

健康的な食生活を送る上で、遺伝子組み換え食品に対する理解を深めることは重要なポイントね。

遺伝子組み換え食品が開発された背景

遺伝子組み換え食品を開発することになった背景には、複数の要因が絡み合っています。世界的な食糧需要の増加、栄養不足や飢餓状態への対応が、最も重要な理由です。

ミドリ
ミドリ

安定した食糧供給を達成するためには、農業生産性の向上が不可欠ってことね。

農業生産性を上げるためには、従来の農作物では対応できない、病害虫や環境ストレスへの耐性を持たせる必要がありました。農薬使用の削減と環境保護を両立させる動きも、遺伝子組み換え食品を推進する理由です。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

食糧から得られる栄養価を向上させることで、公衆衛生の改善を図る目的もあります。

» 農薬の人体への影響

遺伝子組み換え食品の危険性

遺伝子組み換え食品には、以下の危険性が指摘されています。遺伝子組み換え食品に関連するリスクを知ることは、安全で健康的な食生活を送るために重要です。

  • 健康へのリスク
  • 環境への影響
  • 経済と社会への影響

健康へのリスク

遺伝子組み換え食品の摂取には、健康リスクを伴う可能性があります。最も多く指摘されるのは、アレルギー反応のリスクです。

アレルギーの原因は主にタンパク質ですが、遺伝子組み換えにより作られた新たなタンパク質によって、アレルギー反応を引き起こす可能性があるためです。

もちろん、厚生労働省は安全性の適切なチェックを行っていることを公表しています。

ミドリ
ミドリ

でも消費者の不安を完全に払しょくしているとは言いがたいな。

製造の際に使用される抗生物質耐性遺伝子が、体内に取り込まれることも懸念されています。

抗生物質耐性遺伝子が体内に取りこまれると、抗生物質に反応しなくなる可能性が生じます。長期的な健康への影響も未知数であり、遺伝子組み換え食品を摂取したことによる人体への影響を予測するのは困難です。

遺伝子組み換えによって変化した栄養素が、健康に未知の影響を与えるリスクもあります。体内で正常に消化吸収されず、消化器系や免疫系の異常を引き起こす可能性があります。
» オーガニック食品がおすすめな理由

環境への影響

遺伝子組み換え作物の栽培が、環境に与える影響は無視できません。在来種との交雑や遺伝的汚染は、生態系に深刻な変化をもたらす場合があるためです。

たとえば遺伝子組み換え作物の花粉が風に乗って、遺伝子組み換えでない作物に受粉する可能性があります。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

遺伝子組み換え作物が自然に生息する植物と交雑すれば、植物本来の遺伝的特性を失ってしまう恐れもあります。

特定の害虫や雑草に対して抵抗力を高めることによって、生物多様性が低下することも懸念点です。作物の抵抗力を上げると、害虫や雑草を食物とする生物群も影響を受けます。

ミドリ
ミドリ

なるほど。遺伝子組み換え作物によって、他の植物や動物の生息地を減少させてしまうかもしれないのね。

遺伝子組み換え作物の栽培には、従来より農薬や化学肥料を多く使用することがあるのも問題点です。農薬や化学肥料を過剰に使用すると、土壌や水質へ長期的な悪影響を与える可能性があるためです。

抗生物質耐性遺伝子が他の生物に移行することで、新たな耐性菌が出現するリスクも考えられます。

経済と社会への影響

遺伝子組み換え作物は、経済と社会にも大きな影響を与えます。一部の大企業が市場を独占してしまい、小規模農家は経済的に危機的な状況となるためです。

市場の独占が進むと、小規模農家は競争で不利です。

特定の遺伝子組み換え種子に依存するようになると、種子の価格は高騰します。特許保護された種子を使用する場合は、シーズンごとに購入する必要があることも、農家の経済的負担を増大させる原因です。

安全性に対する消費者の不信感が、商品販売に悪影響を与えることもあります。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

消費者の信頼が得られない場合、遺伝子組み換え食品の商業的成功は困難です。

各国の遺伝子組み換え食品に対する規制と方針

遺伝子組み換え食品に対する各国の規制と方針は、国によって大きく異なります。アメリカやヨーロッパ、日本における規制や方針について、詳しく解説します。

アメリカの規制

アメリカで遺伝子組み換え食品に関する規制や安全性評価を行っているのは、以下の機関です。

  • 食品医薬品局(FDA)
  • 農務省(USDA)
  • 環境保護庁(EPA)

各機関が担う役割は、以下のとおりです。

  • FDA:遺伝子組み換え食品が通常の食品と同等であるか評価し、安全性を確認
  • USDA:遺伝子組み換え作物が、環境や他の作物に与える影響を評価
  • EPA:遺伝子組み換え食品に使用する、農薬や抗生物質の残留問題を規制

アメリカでは、遺伝子組み換え食品の表示は任意となっています。製造業者は、自主的に「非GMO」などと表示することが認められています。

国家バイオエンジニアード食品の標準規制に該当する場合は、バイオエンジニアード食品であるという表記が必要です。

ヨーロッパの規制

ヨーロッパでは、遺伝子組み換え食品に対して厳しい規制が設けられています。食品の安全性と、知る権利を重視するためです。

遺伝子組み換え食品の導入前には、欧州食品安全機関(EFSA)による長期にわたる厳格な安全性評価が必要になります。

遺伝子組み換え食品には明確なラベル表示が義務付けられ、消費者が選択しやすいように配慮されているのも特徴です。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

一部のEU国では、遺伝子組み換え作物の栽培自体を禁止している場合もあります。

ミドリ
ミドリ

遺伝子組み換え作物が心配な人は海外にもたくさんいるのね。

日本の規制と表示義務

日本では2001年から、遺伝子組み換え食品の表示が義務化されました。表示義務があるのは、大豆やトウモロコシなどから作られる加工食品です。遺伝子組み換え成分を5%以上含むと、製品ラベルに表示する義務があります。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

遺伝子組み換えでないことを証明できない場合は、「遺伝子組換え不分別」と表示します。

表示の義務化や規制は、消費者の健康と安全性を確保する目的で設けられた制度です。新たな遺伝子組み換え食品を輸入・販売する際には、安全性審査を受ける必要があります。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

日本では、遺伝子組み換え食品の安全性を評価するのは、消費者庁と食品安全委員会です。

遺伝子組み換え食品のメリット

遺伝子組み換え食品は、農業や消費者、栄養価など多方面にメリットがあります。各方面でのメリットについて、詳しく解説します。

農業におけるメリット

遺伝子組み換え食品が農業に与えるメリットは、具体的に以下のとおりです。

  • 収穫量の増加
  • 耐病性の向上
  • 農薬使用の削減
  • 耐乾性や耐塩性の向上
  • 成長期間の短縮

遺伝子組み換え作物が普及すると、農業の効率化や安定した生産に貢献できます

ミドリ
ミドリ

遺伝子組み換え技術は、農業に大きな進歩をもたらしたのね。

消費者に対するメリット

遺伝子組み換え食品は、消費者にも多くのメリットがあります。最も注目されるメリットは、低価格化の実現です。遺伝子組み換え技術によって生産効率が上がり、コストも削減できます。

ミドリ
ミドリ

コスト削減は確かにありがたいな。

栄養を強化した食品が開発されることもメリットです。健康面を考慮して、特定の栄養素が強化された食品を選べるようになります。

食品の保存期間が延長されることで、廃棄量を減らせるメリットもあります。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

遺伝子組み換え食品によって選択肢の幅が広がることで、好みや健康ニーズに合った食品を選びやすくなります。

栄養価におけるメリット

遺伝子組み換え技術によって、特定の栄養素を豊富に含む作物の開発が可能になりました。ビタミンやミネラルなどが豊富な作物を開発することで、健康問題の解決に貢献できます。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

植物性食品のアミノ酸バランスを最適化することで、肉を摂取しない人に十分な栄養を提供できます。

オメガ3脂肪酸など、健康に良い成分を増加させた遺伝子組み換え作物の開発も進行中です。健康に良い成分を増加させることで、健康維持や病気の発症リスクを軽減する効果が期待できます。

遺伝子組み換え技術の進化

遺伝子組み換え技術は、進化が著しい分野です。以下の点について解説します。

  • 新しい遺伝子編集技術・CRISPR
  • 遺伝子組み換え技術の新たな応用分野
  • 具体的な遺伝子組み換え食品の例

新しい遺伝子編集技術・CRISPR

CRISPR(クリスパー)は、生物のゲノムを編集するための強力な技術です。特定の遺伝子を正確に狙って切除または置換でき、遺伝子研究の精度と効率を大幅に向上させています。

遺伝子編集のコストを削減し、手順を簡素化できるのも特徴です。多くの研究機関や企業に、遺伝子編集を活用する道が開かれました。

現在では医療や農業、生物学などの分野で実用化が進んでいます。CRISPRは、多くの分野で革新をもたらすことが期待されています。

遺伝子編集による倫理的な問題や、安全性は今後の課題です。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

普及するためには倫理面および安全性の問題に対して、十分な検討と規制を行うことが必要です。

遺伝子組み換え技術の新たな応用分野

遺伝子組み換え技術は多岐にわたる分野で応用が進み、生活をより豊かにする可能性を秘めています。医療分野では、患者の遺伝子情報を基にした治療が行われています。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

希少疾患やがん治療において、より効果的な治療が可能になりました

ミドリ
ミドリ

食べ物の分野だけじゃないのね!

環境保護分野では、絶滅危惧種の保護や侵略的な種を制御するのに貢献しています。

バイオプラスチックやバイオテキスタイルといった、持続可能な材料の開発も行われています。代替エネルギー源となる、バイオ燃料の生産効率を向上させることも可能です。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

遺伝子組み換え技術は、バイオレメディエーション技術による汚染地域の浄化にも寄与しています

具体的な遺伝子組み換え食品の例

遺伝子組み換え技術によって開発された食品は、私たちの生活に役立てられています。

具体的な例は下記のとおりです。

  • トウモロコシ:害虫に強く、特定の除草剤で枯れない
  • 大豆:特定の成分(オレイン酸など)を多く含み、特定の除草剤で枯れない
  • 綿:害虫に強く、特定の除草剤で枯れない
  • 菜種:特定の除草剤で枯れない
  • てんさい(砂糖大根):特定の除草剤で枯れない
  • アルファルファ:特定の除草剤で枯れない
  • ジャガイモ:害虫やウィルス病に強い
  • パパイヤ:ウィルス病に強い

遺伝子組み換え作物は栽培が難しい環境でも成長でき、食糧生産の安定に寄与しています。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

農薬使用を減少させたり収穫量を増やしたりなど、多方面にわたる利点を持っています。

まとめ

遺伝子組み換え食品について理解を深めることは、食生活や農業の未来を考える上で重要です。遺伝子組み換え食品は特定の遺伝子を操作する技術により、望ましい特性が新たに付加された食品です。

遺伝子組み換え食品には生産の効率化や栄養価向上など、メリットが多く存在します。CRISPRといった新しい遺伝子組み換え技術によって、技術の精度と応用範囲は広がっています。

一方で、健康や環境、経済への潜在的な影響も指摘されており、各国で異なる規制や方針が設けられているのも事実です。

菜々ちゃん
菜々ちゃん

安全性と透明性を確保することが、遺伝子組み換え食品の社会的受容を左右します。

遺伝子組み換え食品の普及には、正確な情報提供や科学的根拠に基づいた適切な規制が不可欠です。